1967年休止◆横浜ドリームランド モノレール 子供用 往復団体分乗証硬券

¥15900.00

(税込) 送料込み

4.7
コメント

商品の説明

61鍵盤キーボードONETONE OTK-61S スタンド ヘッドフォン付

パチスロスマスロからくりサーカス 限無双目覚まし時計

アズールレーン 山城 風 和服 着物 コスプレ 衣装 アズレン

岡崎乳業 岡崎コーヒー 牛乳キャップ

アオシマ トヨタ TCRエスティマ 後期 プラモデル ファブレス ジャンクション

Roland ローランド TD-4KP 電子ドラム

ウィッグオーダー受付ページ 納期4月〜

PALOMA製 スワルマンダル | PALOMA Swarmandal 本体のみ

ICOM IC-2350JデュアルバンドFMトランシーバー ジャンク扱い

エフェクター MU-FX Tru-Tron 3X オートワウ

◆極希少 未使用 1966年開業1967年休止!横浜 ドリームランド モノレール 子供用 往復団体分乗証 硬券 『大船駅-ドリームランド駅』■たった約1年半(1966/5/2~1967/9/24)しか運行されなかったの横浜 ドリームランド モノレール 子供用 団体分乗証 硬券 切符です。この切符は子供用 往復団体分乗証で特に珍しく、裏に切り込み線があるので、往-復で半分に切って使うものであると思います。また、裏面には“4993 ②② 払いもどしはいたしません ドリーム交通 大船駅発行 4993”と印刷されています。■【状態】古さを感じるものがありますが、未使用であるため特に大きな傷みもなく美品です。(写真にてご判断願います。)また、汚れないようにビニール収納されています。■サイズ:縦25mm、横57mm。■【ドリームランド モノレールの説明】ドリームランド線(ドリームランドせん)は、かつて神奈川県鎌倉市の大船駅(ドリームランド線の大船駅は現在の横浜市栄区側)と、横浜市戸塚区のドリームランド駅を結んでいたドリーム開発の鉄道路線である。日本ドリーム観光が横浜市戸塚区に開園した遊園地「横浜ドリームランド」へのアクセス路線として、モノレール方式で1966年に開業したが、約1年半後の1967年に運行が休止となった。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-17 12:33:26

1967年休止◆横浜ドリームランド モノレール 子供用 往復団体分乗証硬券

f89891594347
15900.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

1967年休止◆横浜ドリームランド モノレール 子供用 往復団体分乗証硬券

この商品を見ている人におすすめ